黒滝村 お食事処「あきちゃん」

こんばんは。TSUBOSUGI1975です。

先日、奈良県吉野郡黒滝村のお食事処「あきちゃん」で昼ご飯を食べてきましたので簡単に紹介したいと思います。

自然豊かな黒滝村の定食屋さん

お食事処「あきちゃんは」奈良県吉野郡黒滝村堂原にある定食屋さんです。「道の駅吉野路黒滝」付近から国道309号線を県道138号線(赤滝五條線)に入り「かくれ里の宿森の交流館」を過ぎたあたりの場所になります。

この辺りは丹生川沿いで山に囲まれていて自然豊かな地域です。近隣にはキャンプ場が多くあり自然を生かした村営が行われています。

お食事処「あきちゃんは」は民宿も併設されていて大峯奥駈道弘法大師の道を歩く登山者が利用されているのではないでしょうか。

昔ながらの定食屋さん

店内はいかにも昔ながらの定食屋さんといった感じでオッサンの私には居心地が良いです。まだ石油ストーブが置いてあったのでこの辺の朝夕はまだまだ寒いのでしょう。

私が入店した時はお客さんはいませんでしたが12時を過ぎたあたりからチラホラお客さんが入ってきました。

スーツや作業着の方だったのでこの辺りで働いている人が昼飯を食べに来ているのだと思います。

黒滝村やこの近隣で働く方にとってはなくてはならない定食屋なんでしょうね。

とんかつ定食をいただく

メニューはかなり豊富で定食から丼ぶり、うどん、そばなどの単品もありました。

私はとんかつ定食(1,250円)、妻はトンテキ定食(1,200円)を注文しました。奥さんと分け合いながら食べましたがトンテキはかなり美味かったです。

もちろんとんかつも美味しかったのですがトンテキが美味すぎて次に来た時は絶対トンテキを注文しようと強く思いました(笑)

ボリュームもそこそこあって食べ応えがありました。50代以上のお客さんが多かったのでうどん定食を注文する方が多かったですが、肉体労働系の若者はとんかつ定食のご飯大盛りをぺろりと食べていたのでさすがだなと感心しました(^^♪

おわりに

以上がお食事処「あきちゃん」の簡単な紹介でした。

ちなみにモンベル会員だと1人50円割引になるのでお得です♪

黒滝村で昼ご飯は道の駅になりがちですが少し足を延ばして田舎のお食事処「あきちゃん」で昼ご飯を食べるのもおススメですよ♪

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m