奈良をぶらぶら
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県吉野郡野迫川村の高野豆腐伝承館でランチをしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 昔の野迫川村は高野豆腐製造が盛んだった 高野豆腐伝承館は奈良県吉野郡野迫川村のお豆腐屋さん兼お豆腐料理を…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県吉野郡野迫川村のカフェ「ほうぼう」でお茶をしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 野迫川村と高野大峯街道とは 野迫川村は奈良県吉野郡にある村で雲海と日本で人口が最も少ない村として知られ…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県高市郡明日香村飛鳥の「飛鳥寺」を拝観してきましたので簡単に紹介したいと思います。 日本最古の本格伽藍を備えた仏教寺院 止利仏師作の釈迦如来像 おわりに 日本最古の本格伽藍を備えた仏教寺院 飛鳥寺…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県奈良市の洋食屋さん「吉川亭」でランチをしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 情緒ある商店街の洋食屋さん 「吉川亭」は奈良県奈良市花芝町にある洋食屋さんです。近鉄奈良駅前の東向北商店街…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県葛城市のタイ料理「ピサヌローク」でランチをしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 二上山麓のタイ料理屋さん ピサヌロークは奈良県葛城市染野にあるタイ料理屋さんです。山麓線の染野の交差点…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県北葛城郡広陵町のコーヒー専門店「モリロースタリ」に行ってきましたので簡単に紹介したいと思います。 ドラッグストアの横にコーヒー専門店を発見 「モリロースタリ」は奈良県北葛城郡広陵町馬見の住宅…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県御所市のお食事処「江川」でお昼ご飯を食べてきましたので簡単に紹介したいと思います。 看板だけでは何屋さんか分からない(笑) 「江川」は奈良県御所市東辻にあるお食事処です。国道24号線と葛城川の…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県吉野郡天川村の「純喫茶 ルナ」でお茶してきましたので簡単に紹介したいと思います。 情緒ある洞川温泉街の純喫茶 「純喫茶 ルナ」は奈良県吉野郡天川村洞川の洞川温泉街にある喫茶店です。洞川温泉街に…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県吉野郡十津川村のドライブイン長谷川でお昼ご飯を食べてきましたので簡単に紹介したいと思います。 国道168号線沿いのドライブイン 先日、奥さんと玉置山と玉置神社を歩いた際にどこでお昼ご飯を食べ…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県十津川村の玉置山を歩いてきましたので簡単に紹介したいと思います。 玉置山と玉置神社 アクセス・駐車場 駐車場から玉置山まで 玉置山から玉置神社まで 玉置神社の巨大な杉に圧倒させられる おわりに 玉…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県御所市のお食事処「やっちゃん」でお昼ご飯を食べてきましたので簡単に紹介したいと思います。 県道118号線沿いにあるお食事処 「やっちゃん」は奈良県御所市柳町の県道118号線沿いにある飲食店で…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県五條市の農家レストラン「ばあく」でランチをしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 金剛山麓にある農家レストラン 「ばあく」は奈良県五條市小和町の金剛山麓にある農家レストランです。 前々か…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県吉野郡十津川村の果無集落を散策してきましたので簡単に紹介したいと思います。 果無集落とは アクセス・駐車場 美しい集落を散策 果無峠に続く道 おわりに 果無集落とは 果無集落は奈良県吉野郡十津川村…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県五條市なつみ台の「ケセラ」でランチをしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 住宅街にあるカレー屋さん? 「ケセラ」は奈良県五條市なつみ台の住宅地内にある飲食店です。2年くらい前にランチ…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県御所市蛇穴の「いろは食堂」でお昼ご飯を食べてきましたので簡単に紹介したいと思います。 ディープな雰囲気の定食屋 「いろは食堂」は奈良県御所市蛇穴の24号線沿いにある定食屋さんです。この付近を…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県御所市の「ごせ料理 Koe」でランチしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 川沿いのご飯屋さん 「ごせ料理 Koe」は奈良県御所市柳田町にあるご飯屋さんです。最寄り駅は近鉄御所駅もしくはJR御所…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県葛城市當麻の「文晃堂」でお茶してきましたので簡単に紹介したいと思います。 元酒蔵を改築した文房具屋さん 「文晃堂」は奈良県葛城市當麻にある文房具屋さんです。文房具屋さんと言っても雑貨も販売し…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県大和郡山市洞泉寺町の遊郭跡を歩いてきましたので簡単に紹介したいと思います。 奈良県の遊郭 洞泉寺遊郭と東岡遊郭 現在の洞泉寺町を散策 町屋物語館(旧川本家住宅)を見学 おわりに 奈良県の遊郭 遊郭…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県葛城市の二上山麓に建つ寺院を散策してきましたので簡単に紹介したいと思います。 歴史ある當麻の地 花と中将姫伝説の石光寺 多くの国宝が見れる當麻寺 おわりに 歴史ある當麻の地 奈良県葛城市當麻町は…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奈良県御所市の「郵便名柄館 テガミカフェ」でお茶をしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 廃墟寸前の旧名柄郵便局がカフェとして復活 旧名柄郵便局は明治35年から昭和50年まで御所市長柄に存在した郵便…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奈良県葛城市南花内の喫茶店「世界の珈琲 アンデス」でお茶してきましたので簡単に紹介したいと思います。 国道24号線沿いの喫茶店 店内は昭和チックな雰囲気 アイスコーヒーとチーズケーキをいただく おわりに 国…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奈良県葛城市當麻の中将堂本舗で中将餅を食べてきましたので簡単に紹介したいと思います。 當麻名物と言えば中将餅 店内で食べることもできます おわりに 當麻名物と言えば中将餅 中将堂本舗は昭和4年創業のよもぎ餅…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奈良県葛城市の「手打ちそば 一乃庵」に奥さんとお昼ご飯を食べに行きましたので簡単に紹介したいと思います。 住宅街の中のそば処 「手打ちそば一乃庵」は奈良県葛城市當麻にあるお蕎麦屋さんです。近鉄当麻駅から徒…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奈良県葛城市北花内の「Cafe&lunch F+(エフタス)」でお茶をしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 近鉄新庄駅近くにおしゃれな白い建物を発見! 先日、近鉄新庄駅に奥さんを迎えに行ったのですが、早く着…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 先日、菩提寺を訪れた際に船宿寺のオオデマリもキレイだと教えていただいたので、さっそく奥さんと訪ねてきましたので簡単に紹介したいと思います。 船宿寺とは アクセス・駐車場 美しい庭園に癒される おわりに 船宿寺とは…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奈良県御所市伏見の菩提寺に奥さんと訪れました。その際に菩提寺を守っておられる方に、菩提寺やその周辺のことを色々教えていただいたので簡単に紹介したいと思います。 菩提寺とは 金剛山麓の風光明媚な場所に建つ…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奥さんと奈良県御所市の葛城古道を歩いてきましたので簡単に紹介したいと思います。 葛城古道とは 今回のルート かもきみの湯から菩提寺まで 菩提寺から高天彦神社まで 高天彦神社から極楽寺まで 極楽寺から葛城一言…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奈良県天理市から奈良市にかけて山の辺の道を歩いてきましたので簡単に紹介したいと思います。 山の辺の道とは 天理駅から石上神宮まで 石上神宮から白川ダムまで 白川ダムから弘仁寺まで 弘仁寺から崇道天皇陵まで …
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県御所市の「さくら茶屋」で奥さんとランチをしてきましたので簡単に紹介したいと思います。 風情ある御所まちのコミュニティー空間 「さくら茶屋」は奈良県御所市鴨口町にあります。カフェや食堂というだ…
こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 先日、4月1日に奈良県葛城市中戸にオープンした「十割そば 玉竹」に行ってきましたので簡単に紹介したいと思います。 グーグルマップで偶然発見! 「十割そば 玉竹」は奈良県葛城市中戸に4月1日にオープンしたそば屋さん…