その他奈良の山・古道

春を感じる山の辺の道を歩く(桜井~天理パート)

こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奈良県桜井市から天理市にかけて山の辺の道を歩いてきましたので簡単に紹介したいと思います。 山の辺の道とは 桜井駅から海石榴市観音堂まで 海石榴市観音堂から大神神社まで 大神神社から天理トレイルセンターまで …

長谷寺から初瀬山と龍王山を経て石上神宮へ

こんにちは。TSUBOSUGI1975です。 今回は2023年2月上旬に奈良県桜井市の長谷寺から初瀬山と龍王山を経由して奈良県天理市の石上神宮まで歩いてきましたので簡単に紹介したいと思います。 今回の登山ルート 近鉄長谷寺駅から長谷寺まで 長谷寺から初瀬山…

女綱から高取山~芋峠を歩く

こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県高市郡の高取山と芋峠を歩いてきましたので簡単に紹介したいと思います。 高取山と登山ルート 芋峠とは 女綱から高取山まで 高取山から芋峠まで 芋峠から栢森まで おわりに 高取山と登山ルート 高取山は…

談山神社から細峠を経て竜門岳へ

こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、奈良県吉野郡吉野町の竜門岳に登ってきましたので簡単に紹介したいと思います。 竜門岳とは 登山ルート・駐車場 談山神社からスタート 談山神社に感じていた疑問 西門跡から細峠まで 細峠から三津峠まで 三津峠…

熊野古道小辺路を歩く。果無峠を経て石地力山~ブナノ平へ

こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 今回は先日、歩いてきた熊野古道小辺路の果無集落~果無峠の区間と果無峠からブナノ平の道を紹介したいと思います。 果無集落と果無峠 果無集落駐車場へのアクセス 熊野古道小辺路で果無集落から果無峠へ 稜線歩きを楽しみ…