金剛山麓の古民家カフェ 御所市「Cafeそわき」

こんばんは。TSUBOSUGI1975です。

先日、奈良県御所市の「Cafe そわき」でお茶してきましたので簡単に紹介したいと思います。

山麓線沿いにカフェがオープン

「Cafe そわき」は奈良県御所市南郷の山麓線(県道30号線)沿いにある2025年4月にオープンした新しいカフェです。

水越峠に抜ける名柄の交差点から五條方面に少し車で走ると到着します。近くに葛上農産物直売所もあるので分かりやすい立地かと思います。

この辺りは標高が高くて景色がよく天気の良い日は音羽三山や大峰の山も見ることができます。

山麓線は景色が良くてドライブには最高なのですが飲食店が少ないので「Cafe そわき」のオープンは嬉しい限りですね♪

落ち着いた雰囲気の古民家カフェ

駐車場広めで5~6台は駐車できると思います。住宅のような入り口ですがのれんがあるので分かりやすいです。

田舎の大きなお宅のような玄関を上がらせていただくと店内になります。右の扉の先がカフェスペースなっていますがランチの際は座敷で食べれるのかもしれないですね。

カフェスペースは古民家の和の雰囲気にログハウスのような洋の感じもあって落ち着ける空間ですね。

テーブルや椅子もアンティークな感じがあってとてもお洒落です。

コーヒーとどら焼きをいただく

コーヒーとどら焼きをいただきました。どら焼きは注文してから作られるので少し時間がかかりますが出来立てなのでめちゃ美味しかったです。

どら焼きの具は選ぶことができて私はあんことバターにしました。生地はホットケーキみたいで温かくてほんとに美味しかったですよ(^^♪

コーヒーカップもお皿も和風な感じで良いですよね♪

おわりに

以上が「Cafe そわき」の簡単な紹介でした。

11:00~14:00はランチもできますがお一人で切り盛りされていることもあり事前予約制です。ふらっとランチはできないのでご注意ください。

14:00~17:00のカフェタイムは予約は必要ないのでお茶されたい時には気軽に入店できます。

山麓線をドライブされる際は「Cafe そわき」に是非とも立ち寄ってみてください!

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m