吉野口駅前のおしゃれカフェ「cafe noricaro」

こんばんは。TSUBOSUGI1975です。

今回は先日、奈良県御所市の「cafe noricaro」でお茶してきましたので簡単に紹介したいと思います。

旧商店を改築したカフェ

cafe noricaro(カフェノリカロ)は奈良県御所市古瀬にあるカフェで吉野口駅前にお店を構えおられます。

駅前には風情のある建築物が多くてかつては吉野山の玄関口として栄えていた面影を感じさせる町並みが残っています。

cafe noricaroの駐車場は少し離れていて線路沿いの「吉野口駅前駐車場」に1台分だけあります。

駐車場から線路沿いを歩きましたが、かつては商店が並んでいたんだろうなぁという感じがしました。

廃墟と化した住宅もあり、寂しさとレトロ感が入り混じった風情のある町並みが形成されています。

なんせオシャレ

そんな風情のある寂れた町にあるこれでもかというほどお洒落なカフェがcafe noricaroです。

外観は旧商店の面影がありますが、店内は御覧の通り完全にオシャレなカフェです。インテリアや柱などに古民家や昭和初期のような面影は見受けれますが、それらもセンス良く配置され、リノベーションされています。

駅を眺めながらお茶できるのが良いのですが、窓際に置かれた花もキレイで花好きの妻はとても喜んでいました(^^♪

ホットコーヒーとケーキをいただく

メニューはさほど多くないでが、ほぼコーヒーしか飲まない私はこれくらいでちょうどいいです。値段設定も一律なので分かりやすいですね。

私はホットコーヒー、妻は紅茶をいただきました。やはり器もオシャレですね。たまに100均の器丸出しのカフェがありますがあれはガッカリしますよね。

特に妻は食器にこだわるのでセンスの良い器で飲む紅茶は心が豊かになると常々語っています(笑)

妻が本日のケーキを注文していました。見るからに美味しそうですね。私は食べなかったので味は分かりませんが妻はとても美味しいと言っていました。

おわりに

以上が「cafe noricaro」の簡単な紹介でした。

この辺りはお寺や古墳が点在していて御所市がトレッキンコースとして整備しています。

歴史や古い町並みが好きな方は、散策がてら「cafe noricaro」でお茶してみてはいかがでしょうか。

ちなみにランチもやっているので次回はランチをいただきに再訪問したいと思っています♪

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m